忍者ブログ
H19に続けてH20もあえなく学科オチ・・・ そしてH21への挑戦が始まった! 独学でねばります(°∇°*)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
Sat , 2024/04/20
10:27:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Thu , 2008/08/07
06:38:37
旅。建築の歩き方
最近なにしてるかといいますと
ちょっと、海外へ建築見学へ行きたいなー
なんて思いまして(資金の準備がまだですが・・・)

行けるとしたらどんな行動するだろ?

と考えまして

いろいろ、資料を読み漁ったりしております。
(上の本、本当に参考になります・・・去年も読みましたが再揚です。
 特に松原弘典さん、え?断面って見えないよね通常!?
 と不安になるほどのスケッチ力。見習わねば。)



見に行くんだったらどこがいいかなー(←妄想段階です)
フランク・ロイド・ライトかなー
ルイス・カーンもいいなー
あ、コルビュジェもステキ!じゃあヨーロッパだ!
ヨーロッパ行くんならローマとギリシャも・・・
あ、北欧も捨てがたいな~ヽ(*´∀`)ノ

と毎日ふらふら妄想してはニヤニヤしております。



もともと『建築論』的なことをほとんど知らないってのもあり、
(実際は教わっていたのに聞いてなかったのだ、と徐々に気づきつつあります、反省)
それはもう、乾いたスポンジの勢いで吸収しております。
夏休みの自由研究・大人版です。
自分で勉強したいことを勉強するのって楽しいですね~

図書館でコルビュジェ関係をごっそりひととおり借りてみたり。
それで、模型を作ってみようと画材屋さんに行ったり。
行っただけってのが痛いですが。
本はじっくりと読んでおります。


ところで全然関係ないですが、
心理学にもはまっておりまして、
NLPとか潜在意識とかそのへんの本も同時に読みまくっております。

で、

「人類は集合的無意識でつながってる」
とか言うじゃないですか。
(宗教っぽいけど宗教じゃないですよ!
というより、どの宗教も結局同じことを言ってるんだなと思います。)

集合的無意識は、人によって
宇宙の意志とか
サムシング・グレートとか
神とか
いろんな言い方がありますけれども。

で、

コルビュジェのついでになんとな~く借りた(なんとなくって・・・)
『建築家の講義 ルイス・カーン』
に、
その『宇宙の法則』って単語が出てきてビビリました。Σ( ̄□ ̄;)//
建築家は「それ自身でありたいとする生命の意志」をかたちにするだけだと・・・


さらに、
コルビュジェの『建築をめざして』
にも、

「建築にはもっと厳粛な宿命がある。崇高ともいえるもの、その客観性を通じて本能の一番もとに触れることだ。その抽象性そのものから、もっとも崇高な能力を喚起することだ。」

とか、これだけだとわかったようなわかんないような感じですけど
まあ同じような意味合いの言葉と思われるものが随所に見られます。


巨匠と呼ばれ、人々になにかしらの感慨を与える建築物を作る人は
やはりそういったことを知っているんだなあ~と・・・

同じ宇宙の法則を感じていながら
それぞれのフィルターを通してこの世に現された『建築物』は、
さまざまな論理をもってさまざまなかたちをしているのが興味深いです。


また私も、たまたま初めてこれらの本を手にしたのですが
これに関する勉強をしていなければ、
「偉い人がなんかややこしいこと言ってるや~」
で軽く読み飛ばしていたかもしれません。
そう考えると今読むのが必然であったように思います。


長くなりましたが、結論は『宇宙の法則』つかみたいなー
と思うのでした。。。

建築家の講義 ルイス・カーン
建築をめざして
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/08 towppcabrs]
[12/08 qcdjfrqnux]
[12/08 bbtzhbrnac]
[12/08 obncbdbxic]
[12/08 newfpkrwhq]
最新トラックバック
ブログ内検索
携帯から
プロフィール
HN:
とっぽ
性別:
女性
職業:
自称家事手伝い
趣味:
ドライブ+写真
自己紹介:
2級建築士。
なぜか休職してエセWebデザイナーのふりをしてます。
アクセス解析
一級建築士に何が何でも合格する体験記 (c)とっぽ
template design by nyao
忍者ブログ [PR]